サンプル1

HELLO

こんにちは

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
<body>
<h1>HELLO</h1>
こんにちは
</body>
</html>

サンプル1_2

HELLO

こんにちは

<title>タイトル</title>
<h1>HELLO</h1>
こんにちは

サンプル1_3

HELLO

こんにちは

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<meta charset="utf-8">
<head>
<title>タイトル</title>
<body>
<h1>HELLO</h1>
こんにちは
</body>
</html>

サンプル2

画像

画像がここに

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<meta charset="utf-8">
<head>
<title>タイトル</title>
<body>
<h1>画像</h1>
<img src="img.jpg" alt="画像がここに" />
</body>
</html>

サンプル2_2

画像

画像がここに

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<meta charset="utf-8">
<head>
<title>タイトル</title>
<body>
<h1>画像</h1>
<img src="img.jpg" alt="画像がここに" width="1000" height="50" />
</body>
</html>

サンプル3

タイトル 順序なし

順序あり
  1. 水を入れる
  2. 沸騰するまで待つ
  3. 飲む
<tr>は行<th>は見出し<td>はデータ
野菜 大きさ
だいこん おおきい
にんじん 人参色 おおきくはない
戻る

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<meta charset="utf-8">
<head>
<title>サンプル3</title>
</head>
<body>
順序なし
<ul>
<li>キャベツ</li>
<li>鶏肉</li>
<li>サーモン</li>
</ul>
順序あり
<ol>
<li>水を入れる</li>
<li>沸騰するまで待つ</li>
<li>飲む</li>
</ol>
<!--
これはコメントアウトです
tableのborder属性で指定するのは古い方法(非推奨)なので
のちに出てくるCSS(styleタグ)で指定しましょう
-->
<table border=1>
<caption>
<tr>は行<th>は見出し<td>はデータ
</caption>
<tr>
<th>野菜</th>
<th>色</th>
<th>大きさ</th>
</tr>
<tr>
<th>だいこん</th>
<td>白</td>
<td>おおきい</td>
</tr>
<tr>
<th>にんじん</th>
<td>人参色</td>
<td>おおきくはない</td>
</tr>
</table>
<a href="w2_sample1.html">戻る</a>
</body>
</html>